ガジェット
ガジェット

プロジェクターにはニトリの遮光ロールスクリーンを使うと幸せになれるかも

こんにちは、ゆうすけです。

前の記事では、家をリーズナブルにホームシアター化する最強のおこもりセットとして、VANKYOのV630というプロジェクターをご紹介しました。

VANKYO V630の記事はコチラ↓

プロジェクターは VANKYO V630を使うとして、何に投影するか。

壁に直接投影するのも全然アリなのですが、より一層キレイに映像を楽しみたいのであれば、スクリーンに投影するのが一番です。

そのうちの一つの選択肢が、今回ご紹介するニトリの遮光ロールスクリーンです。

プロジェクターにはニトリの遮光ロールスクリーンがコスパ最強

ニトリのロールスクリーンはコチラです↓

遮光ロールスクリーン チェーン式(ドルフィンWH180X220) ニトリ 【玄関先迄納品】

もちろんプロジェクター用の製品ではなく、通常の家具です。

我が家では、普通に寝室の遮光ロールスクリーンとして使用する予定でしたので、アパートの窓の大きさに合わせて【幅180×丈220cm】のものを購入しました。よくある既成の窓サイズの2枚分だと思います。

これがニトリで販売されている中での最大サイズになります。

ホームシアター用のスクリーンとして利用するなら、このサイズを選択することになると思います。カラーは『ホワイト』を選びましょう。(当たり前ですね)

設置はカーテンレールに取り付けるだけ

ニトリの遮光ロールスクリーンは、カーテンレールに取り付けることができる為、賃貸住宅や一人暮らしのワンルームでもOKです。

カーテンレールに取り付け可能

取り付けるとこんな感じになります。

遮光ロールスクリーンをカーテンレールに取り付けたところ

これで簡易ホームシアター化が終了です。

ちなみにこのロールスクリーン、横幅1800mmで重量も約2kgとそこそこの重さなので、設置は2人で行ったほうがスムーズに行くと思います。一人でもなんとかなりますが、大変です。(私は一人で設置しましたが…)

設置が終了したら、以降はロールスクリーンの上げ下げだけで簡易ホームシアターの完成です。

簡単ですね!

プロジェクターをニトリの遮光ロールスクリーンに投影してみる

ニトリの遮光ロールスクリーンにプロジェクターを投影してみます。

写真だとちょっとわかりづらいかもしれませんが、実際見てみると、結構キレイに映っており、暗い中で使うのであれば、コントラストも十分です。

部屋全体はこんな感じになってます。

6畳の洋室なのですが、プロジェクターからスクリーンまでの距離は約2.3mでした。

投影サイズを測ってみたところ、横幅が1,600mmでしたので、スクリーンサイズとしては約72インチということになります。

プロジェクターを設置している場所が壁ギリギリなので、VANKYOのV630との組み合わせでは、これが我が家での精一杯のサイズということになります。

参考記事↓

ニトリの遮光ロールスクリーンの素材感

遮光ロールスクリーンの素材は、ニトリのWebサイトを確認すると、ポリエステル100%となっています。

近づいてよく見てみると布目が確認できますが、かなり網目が細かいのと、みっちり詰まっている感じなので、視聴時に凹凸が気になることはありません。

色はほんのうっすら黄みがかっていますが、ほぼ白といって差し支えないです。上記写真の右側に見えている壁紙(いわゆるクロスと呼ばれる、一番良く見るタイプのもの)と比べると、網目の細かさがよくわかると思います。

普段リビングでプロジェクターを使うときは、このクロスに直接投影して見ることも多いのですが、ロールスクリーンに投影したほうが、感覚的には5割ほどキレイに見えます。

このロールスクリーンの裏(写真の面と逆側)の方が、更にツルツル&白いので、プロジェクターを投影するなら、そっちのほうがキレイに映るかもしれませんが、これはあくまで遮光ロールスクリーンなので、特別なことをしなくても簡易的にキレイな映像が楽しめる、ということが重要です。

ホームシアタールームがあるとか、「俺はホームシアター優先が良い!」という方は、逆にして設置してみてるのもアリかもしれません。(未検証)

ニトリの遮光ロールスクリーンを使えば一石三鳥

実はこの遮光ロールスクリーンは、プロジェクターを投影しようと考えて購入したわけではなく、普通に寝室の目隠し用として購入しました。(私がカーテンがあまり好きでは無いので)

その後プロジェクターを購入したので、試しにロールスクリーンに投影してみたら、思った以上にキレイに見れた、というわけです。

ロールスクリーン自体の遮光性も十分なので、良く眠れるし、昼間でもプロジェクター使用時に真っ暗にできるので、結果的に一石三鳥になりラッキーでした。

スクリーン自体は、探せばニトリの遮光ロールスクリーンよりも安価なものもあるみたいですが、スクリーン用の三脚を設置したり、紐を通したりと準備までに若干時間がかかります。

↓プロジェクターと同じ『VANKYO』のスクリーン

VANKYO 壁掛け式スクリーン 折りたたみ式 スクリーン プロジェクター用 ホームシアター スクリーン ポータブル 投射スクリーン 映画鑑賞/オフィス会議/プレゼン 16:9 しわなし (100インチ)
vankyo

画質にこだわるのであれば、こういった専用品を使うと良いと思います。

ニトリの遮光ロールスクリーンを使う方法は何より手軽なのが良いですね。

ということで、プロジェクターの投影場所に困っているという方がいれば、ニトリの遮光ロールスクリーンをプロジェクター用のスクリーンに代用してみるのもアリだと思います。

遮光ロールスクリーン チェーン式(ドルフィンWH180X220) ニトリ 【玄関先迄納品】

スクリーン以外のホームシアター周辺機器についての記事も書いたので、よろしければコチラもチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました