本人と猫生活
生活

私が2019年の今、ブログを始める理由を説明します【祝!ブログ開設】

はじめまして、清野せいの 佑亮ゆうすけと言います。
毎回フルネームだと長いので、このブログでは『ゆうすけ』と名乗っています。

意思表明と今後の備忘録のために、このブログを作った理由(2019年9月現在)を残しておきたいと思います。

最初に断っておきますが、深い意味があるわけでも無く、読んでもあまり面白いものでも無いと思いますが、「人によっては多少共感してもらえる部分もあるんじゃないか」ということも考えてこの記事を書きました。

もし時間がある方は読んでみてください。

なぜいまブログを始めるのか?

ブログというメディアが登場して、既に15年以上は経っていると思います。

最近はブログ以外にも発信する場は色々とあるので、わざわざ自分のブログを持つ必要も無いと思われる方もいると思います。

実際私もそう思っているのですが、どうも苦手なんですよね。特にSNS。そもそもアウトプットしたいという欲が無いのです。

ROM専(見るだけの人のこと)の歴が長すぎて、文章でのアウトプットの仕方を忘れてしまったのかもしれません。でも「アウトプットしないとな〜」という思いは確実にある。

何故なら成長するにはアウトプットが重要だから。

では元々、発信欲が乏しい私はどうすれば良いかというと、訓練して慣れるしかありません。「いつかやらないとな〜」という気持ちは心の奥にありつつ、ずーーーっと長い間何も手を付けられずにいたのですが、最近QuoraというQ&A形式のSNSをやり始めました。

Quora
Quoraは、お互い質問や回答をし合うことで、世界中の知識を共有し、それを広げ深める場です。

Yahoo!知恵袋と似たサービスなのですが、『BNBR(相手を尊重しよう!)』という素敵な方針のもと運営されていて、Facebook同様、プロフィールには実名を使用する必要があります。

ここだと結構アウトプットがしやすいのです。

アウトプットしやすい理由について考えてみたところ、質問に対して答える形式=お題が提示されているから、というのもあるのですが、もう一つの理由としてQuoraの実名主義のおかげがあると考えました。

実名であることによって自然でいられるというか、そのままの自分で答えることが許される空気が流れている気がします。

「他SNSでもそのままの自分を出せば良いじゃん」と言われるとそうなんですが、なんだかちょっと気負ってしまうんですね。現実世界にTPOという言葉があるように、ネット社会にもTPOがあるような気がして…。

なのでSNSの社会に出ることは一旦は諦めました。

まずは自分の拠点(このブログ)を持って、自分自身(実名)で発信していく。
それまではここに引きこもって、アウトプットに慣れてきたら、またSNSの社会に出ていこうかなと思います。

それが、私が今更ながらブログを始めた理由です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました