生活 祝!ブログを50記事書いてみた感想と反省【今後の目標も考えてみる】 先日ブログの記事数が累計50記事に達したので、自分自身の振り返りとして現状までの感想と反省をまとめた記事になります。大きな変化も少ないゆる〜いブログですが、同じようにブログ運営している方がいれば、一つの事例として参考にしていただければと思います。 2020.06.30 2020.12.09 生活
生活 10万円で買える16インチ以下の折りたたみミニベロ徹底調査【全21車種】 前回に引き続き、購入検討のために折りたたみのミニベロを調査しました。今回は16インチ以下の折りたたみミニベロに焦点を当てています。全21車種、これで購入する自転車が決まるのか?ミニベロの購入を検討されているという方は、私と一緒に悩みましょう。 2020.06.19 2020.12.09 生活
生活 10万円で買える20インチの折りたたみミニベロ徹底調査【全24車種】 最近、自転車が欲しくなってきまして、10万円で買える折りたたみのミニベロを可能な限り調査してみました。私自身、情報を整理するために書いた記事になるのですが、できるだけ網羅的にまとめてみたので、折りたたみのミニベロに興味がある方は参考にしてみてください。 2020.06.17 2020.12.02 生活
生活 ゼロから二人暮らしを始めるのにかかった初期費用を公開【我が家の場合】 全くのゼロから生活を始めるといくらかかるのか。本記事では、私が二人暮らしを始めるまでにかかった費用を公開しています。あくまでも私の体験談ということで、一般的な二人暮らしの初期費用の平均はわからないのですが、一つの目安として参考にしてみてください。 2020.05.20 2020.12.01 生活
生活 Spotify廃人の私がオススメするK-POP曲8選【個人的お気に入りです】 個人的にSpotifyを良く聴いているのですが、ランダムで曲を流していると、思いがけず好みの曲と巡り合うことがあります。本記事では、そんな中で私が思わずお気に入りに入れた曲をご紹介していきます。音楽が好きなら聞かず嫌いはもったいないですよ。 2020.05.09 2020.11.30 生活
生活 PayPayを使いたかったけど、チャージができなくて困った話【雑談です】 先日、Yahoo!ショッピングで買い物をしました。決済はPayPayを利用したかったので、チャージをしようとしたのですが、それがなかなかできなくて…。私が保有している銀行口座にことごとく対応してなかったのがその理由ですが、その時に感じた感想です。 2020.04.26 2020.11.29 生活
生活 栃木観光と言えば日光東照宮。400もの彫刻が掘られた黄金に輝く陽明門 栃木に来たら日光東照宮は絶対に外せません。細かな彫刻が施され、いつまで見ていても見飽きることが無いと言われる黄金に輝く陽明門は、一見の価値あり。あまり歴史が得意でない私でも見るだけで十分楽しめました。今回も写真多めでお伝えします。 2020.04.18 2020.09.20 生活
生活 日光二荒山神社と日光山輪王寺。日光行ったらココも行かないと損ですよ 日光と言えば日光東照宮が有名ですが、日光二荒山神社と日光山輪王寺も忘れちゃいけません。ゆるい雰囲気の二荒山神社と、歴史の重みを感じる輪王寺。どちらも違った雰囲気が味わえます。日光に訪れた際は、日光東照宮だけではなく、ココにも行かないと損ですよ! 2020.04.16 2020.09.20 生活
生活 大谷寺は大谷資料館から徒歩5分。洞窟に覆われた不思議な寺院が凄い 大谷寺は大谷資料館から徒歩5分の距離にある、日本最古の石仏『大谷観音』を有する寺院です。本記事では大谷寺に実際に訪れた私が、写真交えながら紹介しています。洞窟に覆われた寺院はとてもフォトジェニック。栃木観光の際の参考にしてみてください。 2020.04.09 2020.09.20 生活
生活 栃木の地下神殿、大谷資料館へ。宇都宮からバスで30分【冬のカメラ旅】 栃木の地下神殿と言えば大谷資料館。栃木に旅行に行ったらぜひ訪れたいスポットです。私はほとんど事前知識無く期待半分で行きましたが、想像以上に凄かった。カメラ旅と称して、大谷資料館でのオススメの撮影方法についても説明しています。 2020.04.07 2020.11.29 生活